体調不良の原因はココ?トイレの風水を取り入れて開運する方法

トイレは日々利用する場所であり、風水的に邪気が溜まりやすいと言われる場所となります。

そんな場所なので、風水を取り入れていくことでトイレを邪気とは無縁の場所に保つことができるようになります。

今回は、トイレの風水を取り入れて開運する方法をご紹介していきます。

こんな間取りは避けるべし!

トイレは、家族が老廃物を流す場所。

どうしたって汚れた気が溜まりやすい場所ですから、他の部屋以上に注意しなければ家族の雲気に悪影響を与えてしまいます。

その悪影響をいかにして最小限に食い止めるかがトイレ風水のポイント!

まずは、間取りで注意すべきことをチェックしていきましょう。

トイレが家のど真ん中

汚れた気が家中に充満してしまう、致命的な凶相!

排泄物を介した感染症(ノロウィルスや胃腸風邪など)も拡散しやすいですし、なによりニオイが・・・。

ファブリーズしても消しきれないパパのう〇ちのニオイがリビングにまで広がって大ブーイング!

という感じになりやすい間取りですね。

すでに入居しているのであれば、「常に便器のフタは閉める」「トイレのドアは必ず閉める」「トイレに観葉植物を置く」「トイレに消臭剤を置く」など対策を徹底しましょう。

トイレが玄関ドアの真ん前

トイレで発生した邪気が、玄関に流れ込みやすくなる凶相。

せっかく入ってきた良い運気も、「くさ~い」と外へ逃げ出してしまうかもしれません。

お客様から見ても、入ってすぐにトイレというのは良い印象ではありませんよね・・・。

すでに入居している場合は、ついたてや背丈の高い観葉植物を置くなどの方法で邪気の流れを遮る工夫が必要です。

神棚の隣にトイレ

風水では、神棚の位置は「神位」といって非常に神聖視されています。

それがトイレという邪気を発生する場所の近くにあるというのはもってのほか!

神棚は人の出入りが激しい場所に構えるのもNGとされているので、ダブルで凶なレイアウトです。

いつ災難に遭ってもおかしくないので、早めに神棚の位置を変えましょう。

一にも二にも「清潔」が大事!

放っておくと不潔になりやすい場所ですから、やはりトイレの位置って大事なんですよね。

しかし、それ以上に気を付けたいのは衛生状態です!

不潔なマットや床が邪気をさらに汚し、いつどんな災厄に見舞われてもおかしくない状態になってしまうかも・・・。

便器はいつもピカピカに!

ひと昔前に『トイレの神様』という歌が流行りましたが、実際にトイレには「烏枢沙摩明王」という神様がいるという説もあり、トイレをキレイにすることで金運&健康&女子力UPのご利益がいただけると言われているんですよ!

汚れや水垢、カビがこびりついた便器なんてもってのほか!

できれば毎日、それが無理なら2日に1回は掃除をしてピカピカな状態をキープしておきたいものです。

併せて、床もキレイにしておきましょうね!

掃除用具も定期的に交換してリフレッシュ!

ファブリックは清潔に保とう

便器のお掃除に加えて注意したいのが、便座カバーやマット、タオルなどのファブリック類。

排泄物が飛び散ったりしているケースもあり、実はとっても不潔です!

邪気を発生させるだけではなく、感染症の原因になることもあるんですよ。

最低でも週に1回は洗濯して常に清潔に保ちたいものですね。

いつも“香る”トイレを目指そう!

よそのお宅やお店のトイレに行った時、クサいいとやっぱりテンション落ちますよね・・・。

でも、あなたの家のトイレだって、自分が気づいていないだけで本当はニオうトイレになっているかもしれませんよ!?

風水では、良い香りは良い運気を呼び込むと言われています。

ルームフレグランスやアロマキャンドルなどを利用してお好みの香りでトイレを満たしてみましょう。

ただ、その際、嫌なニオイと良い香りが混ざるとかえって悲惨なことに・・・。

見えない部分に消臭ビーズを置き、見える場所にはオシャレなフレグランスを置くなど、「ニオイを消す」「香りをつける」のWアクションが必要になります。

家族で徹底したい!トイレの開運ルール

自分がどんなにトイレをキレイに、オシャレにしていても、汚す人がいるとそんな努力も水の泡!

運気を上げるトイレづくりは、一人では実現できないのです。

ぜひ、家族みんなでこんなルールを徹底してみましょう。

トイレのフタは必ず閉める!

トイレのフタを開けっぱなしにしていると、家の中に嫌なニオイや邪気が拡散しやすくなります。

また、湿気がトイレに充満してカビの原因になったり。

家族のルールとして、「使ったら必ず(フタを)閉める」を徹底することをオススメします。

トイレに新聞・雑誌を持ち込まない!

忙しい朝、トイレでふんばりながら新聞を読んでいる。

もしくは、新聞のニオイで便意を刺激している・・・なんて方もいるのでは!?

しかし、紙類は邪気をよく吸収します。

その新聞をまたリビングに持っていったら・・・ハイ、不衛生ですよね!

同じことはスマホやタブレット類にも言えること。

感染症の拡散を防ぐためにも、「トイレに物を持ち込まない」というルールが必要ですね。

用を足したら、シュッ!

我が家の娘は、パパが入った後のトイレには絶対に入りたがりません・・・。

理由は、う〇ちをしても消臭スプレーをしないから!

何度注意しても、そのクセが治らないのです。

どうやら、「言われてからやる」タイプのようで。

しかし、そのニオイは無自覚に人を傷つけるだけではなく、家全体の運気を落としてしまいます。

わかりやすい場所に消臭スプレーを常備し、「う〇ちをしたら、シュシュッ」をルールとして徹底しましょう!


他のどんな事でスピリチュアルを使用したいですか?